文字サイズ: 標準 拡大

水質管理

 水道事業において最も重要なことは、安全で良質な飲料水を供給することです。
そのため、水道水が浄水場で作られ配水池を経て家庭に届くまでの各段階で厳重な水質の管理が必要となります。

1.水質検査計画

水質検査は、水道水の安全性を確認するために不可欠であり、水質管理の中核をなす大切な要素です。
恵庭市は、水道法の規定に基づき水質検査計画を作成しています。この中で、安全な水道水を供給するため、水源の特徴、水質的課題を考慮し、検査地点、検査項目、検査頻度などを定めています。

水質検査計画は、次のような構成となっています。

  1. 水質検査の基本方針
  2. 恵庭市水道事業の概要
  3. 河川流域及び水道水の状況
  4. 検査地点
  5. 検査項目と検査頻度
  6. 臨時の水質検査に関する事項
  7. 水質検査の方法
  8. 水質検査計画及び水質検査結果の公表
  9. 水質検査結果の評価と水質検査計画の見直し
  10. 水質検査の精度と信頼性確保
  11. 関係者との連携
  12. 図1.水質検査箇所図
  13. 表1.水質基準項目及び検査頻度
  14. 表2.毎日水質検査の項目及び検査頻度
  15. 表3.水質管理目標設定項目及び検査頻度

尚、この水質検査計画は、水質の状況変化などを考慮して毎年見直し、これにより安全で安定した水質管理を行っていきます。

(注意)恵庭市では、水質検査計画に基づき定期的に水道水の水質検査を実施しています。

水質検査計画及び検査結果は、それぞれ下記よりダウンロードしていただくか、水道部上水道課窓口でも閲覧することができます。

2.水道水の水質基準

水質基準項目(51項目)

水道水は、水道法第4条の規定に基づき、「水質基準に関する省令」で規定する水質基準に適合することが必要です。(健康関連31項目+生活上支障関連20項目)
恵庭市では、市内4箇所で検査を実施します。

水質管理目標設定項目(27項目)

水質基準としては定められていないが、今後、水道水中で検出の可能性があるものや、既に水質基準に定められているがより良質な水道水として要求されるものなど、水質管理上留意すべき項目です。(健康関連14項目+生活上支障関連13項目)
恵庭市では、水質基準項目と重複するものなどを除く19項目について、市内2箇所で検査を実施します。

要検討項目(47項目)

毒性評価が定まらないことや、浄水中の存在量が不明等の理由から水質基準項目、水質管理目標設定項目に分類できない項目で、必要な情報・知見の収集に努めて行くべきとされています。
恵庭市では、厚生労働省や近隣自治体の動向など、情報の収集に努めています。

3.おいしい水

厚生省(現・厚生労働省)が設置した「おいしい水研究会」による“おいしい水”の要件について、恵庭市の水道水(給水栓水)の検査結果と比較したのが次の表(検査:令和5年7月、8月)です。

水道水(恵庭市第2庁舎)
水質項目 おいしい水の目安 検査結果 判定
蒸発残留物 1リットルあたり30~200ミリグラム 1リットルあたり79ミリグラム 優良
硬度 1リットルあたり10~100ミリグラム 1リットルあたり22.1ミリグラム 優良
遊離炭酸 1リットルあたり3~30ミリグラム 1リットルあたり4.4ミリグラム 優良
過マンガン酸カリウム消費量 1リットルあたり3ミリグラム以下 1リットルあたり1.3ミリグラム 優良
臭気強度 3以下 1 優良
残留塩素 1リットルあたり0.4ミリグラム以下 1リットルあたり0.4ミリグラム 優良
水温 最高20℃以下 最高21.6℃
水道水(島松支所)
水質項目 おいしい水の目安 検査結果 判定
蒸発残留物 1リットルあたり30~200ミリグラム 1リットルあたり82ミリグラム 優良
硬度 1リットルあたり10~100ミリグラム 1リットルあたり24.0ミリグラム 優良
遊離炭酸 1リットルあたり3~30ミリグラム 1リットルあたり4.0ミリグラム 優良
過マンガン酸カリウム消費量 1リットルあたり3ミリグラム以下 1リットルあたり1.3ミリグラム 優良
臭気強度 3以下 1 優良
残留塩素 1リットルあたり0.4ミリグラム以下 1リットルあたり0.4ミリグラム 優良
水温 最高20℃以下 最高20.9℃

(注意)水温が8月に摂氏20度を超えましたが、其の外の項目はおいしい水の目安に合致しており優良と判定します。この結果から恵庭市の水道水は概ね“おいしい水”ということができます。

ダウンロード

令和6年度水質検査計画 (PDFファイル: 685.0KB)
令和6年度水質検査結果(4月~11月) (PDFファイル: 77.8KB)
令和5年度水質検査結果 (PDFファイル: 88.0KB) 

有機フッ素化合物(PFAS)について(PDFファイル:76.0KB)

このページに関するお問い合わせ先

水道部 上水道課 工事計画・維持担当

  • 電話 :0123-33-3131(内線:5851、5852、5853)
  • ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら

ページ・トップへ